Android起動時にドライバモジュールをロードする

前回は、USB WiFi子機向けのモジュールをコンパイルし、手動でAndroidにインストールしセットアップする事で、無線LANを利用出来るところまで行った。
今回は、インストールとセットアップをAndroid起動時に自動的に行う方法について書く。
Androidの起動時のプロセスは特殊であり、自動化まで結構手こずった。

続きを読む

BeagleBoard上のAndroidでWiFiを使う

USB無線LAN子機であるBuffalo WLI-UC-G300Nは、Rowboatをデフォルトの状態でインストールしたBeagleBoard上のAndroidでは認識されない。
利用可能にする為には、子機が利用しているチップセットのベンダのサイトからドライバのソースを取得し、それをBeagleBoard向けにコンパイルして、作成したモジュールをインストールするなど、それなりに手間がかかった。
今回は、この方法についての一連の流れを紹介する。

続きを読む

LinuxでHM-TL10Tのタッチパネルを認識させる

HanwhaのHM-TL10Tには、4線抵抗式タッチパネルが搭載されているが、git://gitorious.org/rowboat/manifest.gitのAndroidに搭載されているLinuxカーネル(2.6.32)は、そのままでは認識しない。
今回は、タッチパネルをLinuxに認識させる為に行った、Linuxデバイスドライバの修正記録。

続きを読む

BeagleBoard上でAndroidを起動させる

基礎から学ぶ 組み込みAndroidのCHAPTER 02を参考にすれば、BeagleBoard上でAndroid OSを起動するのは比較的簡単。
ただ、HanwhaのHM-TL10Tのディスプレイでは、画面が表示されないなどの問題があった。

続きを読む